営業日時・料金
営業日時・休園日
【土日祝】10:00~17:00
休園日は、トップページやお知らせにてご案内しております。
料金について
2019年10月1日料金改定入園料について
入園料 | のりものフリーパス (入園料別) | 入園料+のりものフリーパス | |
---|---|---|---|
おとな(中学生以上) | 600円 | 2,300円 | 2,900円 |
シニア(65歳以上) | 500円 | 2,800円 | |
こども(3歳~小学生) | 400円 | 2,700円 |
《特別割引について》
障がい者手帳(身体・知的・精神)をお持ちのお客さまは、窓口でご提示ください。
入園料金が割引となります。
おとな300円 シニア250円 こども200円
《クレジットカードや電子マネーのご利用について》
入園ゲートでクレジットカードや電子マネー、QR 決済がご利用頂けます。
ご利用頂けるお支払い方法
【クレジットカード】
VISA/MasterCard/DC/Nicos/UFJ/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER
支払回数は1回です。
【交通系電子マネー】
nimoca/Kitaca/PASMO/Suica/manaca/TOICA/PiTaPa/ICOCA/はやかけん/SUGOCA
【電子マネー】
Apple Pay/iD/QUICPay
【QR 決済】
d 払い/PayPay/auPAY/楽天pay/J-Coin Pay/WeChat Pay/+COIN/UnionPay/
Alipay+™ Partner
のりものチケット
・のりものチケットは3種類あります。
・のりものは、お1人1回利用で300円~500円です。
・のりものは3歳から有料です。
・機種によってお子様の安全の為、年齢・身長制限があります。
※アトラクション利用年齢をご覧ください。
・コイン遊具(バッテリーカー、ゲーム等)は、のりものチケットではご利用いただけません。
100円硬貨のみでのご利用になります。
●各券とも換金・払い戻しはできません。盗難、紛失に対しての再発行はいたしません
☆ のりものフリーパス
フリーパスがお得♪
価格
のりものフリーパス(入園料別) | 入園料+のりものフリーパス | |
---|---|---|
おとな(中学生以上) | 2,300円 | 2,900円 |
シニア(65歳以上) | 2,800円 | |
こども(3歳~小学生) | 2,700円 |
内容
・リストバンドになっているお1人用ののりもの券です。装着されたご本人のみ使用できます。交代はできません。
・対象ののりものに何回でもご利用いただけます。たくさん乗られる方、ご家族におすすめです。
・お子様の安全のため、保護者に同伴していただくのりものがあります。(同伴者も有料)
・3歳から5歳までのお子様が購入される場合は、保護者(18歳以上)の同伴が必要になるのりものが多い為保護者の方も購入をおすすめいたします。
※アトラクション利用年齢をご覧ください。
・当日限り有効です。
販売場所
入園ゲート
※一度入園されてから購入されても大丈夫です。入園ゲートスタッフにお申し付けください。
☆ 1000円券
価格
1シート | 1,000円 |
---|
・1つづり1,000円(100円×11枚)入園ゲートで販売
・1シート1,000円(100円×11マス)券売機で販売
販売場所
入園ゲート・券売機
☆ 単券
価格
100円~600円 |
・のりものの金額に応じてお買い求めください。
・当日限り有効です。
販売場所
券売機
※付き添いの方も、チケットが必要です。
※各券とも換金・払い戻しはできません。盗難・紛失に対して再発行はいたしません。
※コイン遊具(バッテリーカー、ゲーム等)は100円硬貨のみでのご利用となります。
団体入園料について
FAXでご予約の場合:092-922-1617
幼稚園・保育園の団体様は15名様以上、一般団体、小中高の学校団体は20名様以上のご利用で適用となります。
個人料金 | 幼稚園保育園団体 | 学校団体 | 一般団体 | |
---|---|---|---|---|
おとな(中学生以上) | 600円 | 300円 | 300円 | 500円 |
シニア(65歳~) | 500円 | 300円 | 300円 | 400円 |
こども(3歳~小学生) | 400円 | 100円 | 100円 | 300円 |
保育園・幼稚園の団体さま
有料入園が15名様以上(おとな・こども合計)で、入園料が団体料金になります。
引率の先生(クラス担任等)は入園料をいただいておりません。
先生+園児さんでご来園の場合(保護者の付添なしの場合)、特別チケット(のりもの10回券)をご用意しておりますので、お問い合わせください。
FAXでご予約の場合:092-922-1617
※お申込書をプリントアウトしてご記入の上、FAXにてお送りください
下記の団体入園券をプリントアウトしてください。
幼稚園名・保育園名・人数・ご利用日をご記入のうえコピーして保護者へお配りください。
当日、入園ゲートで団体入園券を添えて入園料金をお支払いください。
小・中・高校の学校行事の団体さま
20名様以上(おとな・こども合計)で、入園料が学校団体料金となります。
引率の先生(クラス担任等)は入園料をいただいておりません。
学校行事証明書を窓口でご提示ください。
特別支援学級・福祉施設の団体さま
人数に関係なく、20名以下でも入園料が学校団体料金となります。
付き添いの先生、介助スタッフも料金を頂いております。
先生(介助スタッフ)+生徒(施設利用者)でご来園の場合(保護者の付添なしの場合)、特別チケット(のりもの10回券)をご用意しておりますので、お問い合わせください。
こども会・一般の団体さま
有料入園が20名様以上(おとな・こども合計)で、入園料が一般団体料金となります。FAXでご予約の場合:092-922-1617
※お申込書をプリントアウトしてご記入の上、FAXにてお送りください